🔥【R.P.M GII リアピギーバックショック】シグナスx用 上部リザーバー搭載モデル🔥

🔥【R.P.M GII リアピギーバックショック】シグナスx用 上部リザーバー搭載モデル🔥

販売価格: 227,030(税込)

注文後メールにて納期をご案内いたします。

商品詳細

🔥【R.P.M GII リアピギーバックショック】上部リザーバー搭載モデル🔥

💡 快適な乗り心地と精密なセッティングを実現!ハイ&ローコンプレッション調整機能付き 💡


🏍 ショックアブソーバーの役割とは?

一般的に 「ショックアブソーバーが車両の振動を吸収する」 と考えられがちですが、実際には スプリングが主に振動を吸収 しています。
バイクが 凹凸のある道路を走行すると、まずスプリングが振動を吸収し、その後スプリングは反発(リバウンド)します
このスプリングの 反発や圧縮のスピードをコントロールするのがショックアブソーバーの役割 です。
本製品は、ライダーのフィードバックに応じて 減衰力(ダンピング)を調整 できるため、理想の乗り心地を実現できます!


🏆 R.P.M GII リアピギーバックショックの特長

ピギーバックリザーバータンク搭載(上部配置)
➡️ 高性能なリザーバータンクを ショック上部に配置 し、サスペンションの動作をよりスムーズに!

ハイ&ローコンプレッション調整機能付き
➡️ 高速&低速の 圧縮減衰力(コンプレッション)を個別に調整 可能!
➡️ 路面状況に合わせたセッティングができ、スポーツ走行でも安定感抜群!

リバウンド(伸び側)調整機能付き
➡️ 路面の衝撃吸収後、 スプリングが元に戻るスピード(リバウンド)を細かく調整可能

全長調整・スプリングプリロード調整可能!
➡️ ライディングスタイルや荷重に合わせたセットアップが可能!
➡️ 車高の微調整や、タンデム時の安定性向上にも最適!


🛠 製品スペック

  • 上部リザーバータンク搭載(ピギーバック式)
  • 高/低速コンプレッション調整機能付き(ハイ18クリック/ロー14クリック)
  • リバウンド(伸び側)調整機能付き(22クリック)
  • スプリングプリロード調整可能
  • 全長調整機能付き

Q&A|よくある質問

Q1. このリアショックはどんな人におすすめ?

✅ スポーツ走行やワインディングを楽しみたい方
✅ 純正サスペンションの乗り心地に不満がある方
✅ 減衰調整を細かく行いたい方

Q2. 取り付けは簡単?

💡 基本的にはボルトオンで装着可能! ただし、車高やスプリングの調整が必要な場合があります。

Q3. 街乗りでも効果を感じられる?

🛣 はい! スプリングの動きを適切にコントロールすることで、街乗りの快適性が大幅に向上します。

Q4. 調整はどのように行うの?

🔧 付属のダイヤルを回すことで、 高/低速コンプレッション・リバウンド・スプリングプリロードを調整可能!

Q5. メンテナンスの頻度は?

🔍 定期的にオイル漏れや異常がないか確認し、1〜2年ごとのオーバーホールを推奨!


こんな方におすすめ!

✔️ 街乗り&ツーリングで快適なサスペンションを求める方
✔️ ワインディング・スポーツ走行で安定感をアップさせたいライダー
✔️ 減衰力を細かく調整し、自分好みのフィーリングを作りたい方
✔️ フルカスタムサスペンションで愛車の性能を最大限に引き出したい方